記事を振り返ると

どうも。
学生最後のTOEICに向けて(卒業旅行と次の試験日程がカブっているため)、ひたすら新形式の公式問題集と非公式問題集を解きまくって、読まなくても答えを覚えだしてきたきっちょむです。



いつも通りの前置きは置いといてと。




記事を読み返すと忘れていたことが!!!








いや、ビビっていたことが!!!!












アクセス100回記念のわらしべ長者です!












もうすぐ200いきますし、
あー、そもそも100回ってそんな記念でもねーしと思い始めてもいます。笑






しかし!やりたくないわけではなく、
ちょっとやってみたい、、、








なので、せめて通りすがり暇つぶし読者野郎のどなたか!!!!




スタートとなる一つ目のお題下さい!!!




そしたら、強制的にスタートします!!!!





よろしくお願いします!!!





ではでは、これにて。

研究が当たり前となった日常。

どうも。

社会人になったときの呑み会で


ほりこしかんげんでございましゅる〜


をするとウケもそこそこ狙えるし、あわよくばも好感度も少し上がったりするかもなと目論んでいたら、それ全然面白くないで。と研究室の先輩に一蹴されたきっちょむです。



そういえばこのブログのタイトルを更新しました。

「大阪在住卒業間近理系学生の日常。」




変えた理由はなんとなくです!笑


就活が終了してから結構経ちましたし、むしろ卒業が近くなってきてるからな〜というかんじです。
(ちなみに、前は就職終了した学生の日常。でした)



そして。




ふとおもったのが日常をあんまし書いていないということ!


日常。ってつけてるのに笑




てなわけで、研究室の話をちらほらしていきたいなとおもっています。



僕の研究室は主に神経について研究していて、その派生系として脂質に関しても研究しているかんじです。


だいたい9時過ぎに学校にきて午前中にやる予定の研究をみんな集中してやります。

そのあとだいたいみんなで昼ごはんを買いに行くか食べに行くかして、


食べた後はコーヒーか紅茶で少しまったりします。
勿論、実験が残っている人やまだ実験中だったりの人はそっちに集中します。


そして、14時半くらいからが地獄の時間。睡魔との戦いです。
データ整理ややらないといけない実験はあるものの、眠たくて眠たくて仕方ありません。


そして、途中で襲われて眠りの世界へ、、


そんなこんな17時半近くになると、実験動物に餌をあげにいく人はいき、

僕はアルバイトか夜練がある場合この時間でおさらばします。



何もない日はそのままもう少し残って、遅くまで実験する日もあれば、


現在、TOEIC強化期間中なので、いそいそと勉強に励みます。


まあ、そして帰路に着くと。


こんなかんじの1日を日々過ごしております。



今回はこのへんで!

あんまし面白くもないかもですが、
これが理系学生のだいたいの日常です。


ではでは、これにて。

ランニングの心得。


はい。どーも

ハーフマラソンを直前に控え、指の付け根の痛みと膝の痛み、どうしたもんじゃろのぅと嘆きつつ、申し込みのお金も無駄にもしたくないので、なんとか負担を減らす走り方を模索しているきっちょむです。



さあ、今回のテーマはランニングの心得。


何よりも僕はこの記事を走り始めたての方や今後、本格的なランニングメニューに入る方に読んでもらいたいです!!!







メジャーリーガーのイチローさんは一流のスポーツマンについてこう話しています。







一流のスポーツ選手とは怪我をしない人。










どんなに将来性があってもどんなスター選手も一度怪我をすると成長が止まったり、試合に出られなくなったり、少なくともパフォーマンスに影響してくるもの



最悪の場合、選手生命が絶たれることも





人として、ここ1番の時。全てを賭けるとき。



あると思います



しかし、怪我をしてる大半の人は練習で怪我したり、気持ちが高揚してる時や気持ちが緩くなった時に怪我をするもの。



若いからといって、無茶ばかりしてると後で後悔しますよ!僕みたいに!笑



怪我をするとどうしてもロスタイムが発生します、それこそ成長の妨げ



そもそも怪我をしないことが1番!





そんなことわかってるにもかかわらず、僕はバカなので無茶をして


筋トレやランニングで怪我をしています。


特に足に関してはなかなか治りません。。



なのでみなさんには僕が後悔した経験から


怪我をした理由や対処法


感覚として実際に感じたものをそのままお伝えしていきます。



ランニングを始めたってわくわくしますよね!
どれだけ走れるんだろうかとか、駅伝イメージしちゃったり笑


大会なんか申し込んだら余計に



そうすると、気持ちだけが先行して足が出来上がってないのに無理をするので

結果、怪我をします


例えば、中足骨頭部痛

症状としては中指の付け根の痛み

走り方が踵先行だったり、ランニングシューズが自分の足にあっていなかったり
足指力が弱かったりすると発症します!


僕が実際に3つともやっていて痛めてしまいました。。



対処としては、タオルを足指でつかむ筋トレが1番です!

ランニングするにも、ある程度筋トレが必要だということですね!


次にランナーに1番の悩みである膝の痛み

原因の多くはオーバーワークか体重だとおもいます!
痩せるためのランニングで、太ってるせいで膝痛めて、日常生活まで支障きたすなんてよくあるみたいですね。


また、僕みたいにガニ股の人も要注意!!
ランニングのときに無理にまっすぐ走ったりすると痛めます!!



CWーXのような強制サポーターなんかはガニ股の人には無理をすると痛める原因にもなります!


これも僕がそうでしたから笑



あとは全般的に身体が固いのはよくないですね。


柔軟性がないのはスポーツ全般の怪我のしやすさにつながりますし、


なんか男って身体固いのがカッコいいみたいなとこあったりしますけど、今はむしろ柔らかいほうが素敵だと

僕の女子大生情報網ではキャッチしていますので笑


無理をしないで整形外科など病院にいきましょう!


ちなみに病院いかないで自己判断で走ったりした結果、僕は2ヶ月まともに走れていません。。



今から病院いってきまーーす!!


ではでは、これにて

TEDトークの本

明けましておめでとうございます!!!
2017年間初投稿です!!!

3日に初詣のために京都に行ったにもかかわらず、友達が人が多くて嫌だと言うにもかかわらず、同じく人が多い古着屋をはしごしたきっちょむです。


新年一発目は本の紹介です、

TEDトーク 世界最高のプレゼン術

TEDトーク世界最高のプレゼン術


外国のTED好きなひとが何回もTEDを視聴して、わかった様々なプレゼンのポイントを例を散りばめながら解説していく本です。



自分の最大の課題としているプレゼン。










それをちょっとでも上達させるためにいろいろ読んでいるうちの一つでした!







しかし、まあなんというか、









自分がTEDに出演した時にどうしたらいいかみたいな書き方で、いまいち自分の実際にしているプレゼンに当てはめるのは難しいなとおもったのが正直な感想です。








それでも、エモーションを前に押し出しつつ、
シンキングを駆使した話し方やジェスチャー、移動しながら説明する時のルールや





プレゼンに適しているフォントまで掲載されていて、参考になるところはたくさんあり、










何よりも久々にTEDを本のポイントを押さえながら視聴したいなと思いました!





簡単な言葉で読みやすく、TEDを見て、すごいなと感じたことがある方には特にオススメな一冊です!!





ではでは、これにて。

今年一年を活字化してみる。

どうも!
大晦日もしっかりアルバイトしたきっちょむです。



いやー、もうすぐ2017年ですよ。


今年、一年は就活から始まりました。たくさんの出会いや自分自身がどんな人間でどんな過去があって

どんなことで強くなってきて、何に喜び悲しみ挫けたり、大喜びしたかなどをひたすら考えたり、、


すごく緊張したり、どんどん調子に乗ったり笑

自分がまだまだなににでもなれるなって自信がすごくついたりもして、


逆に、同期でここまで差があるのかと、

尊敬もしつつ焦りを感じたり


マーケターになりたいとおもったきっかけにもなったり、


納得して会社も選びましたし、納得できる会社に認めてもらえたのでとても嬉しいです。



その後、やっとの4年越しでボートで日本一になったりもしました。


あのスタート地点での緊張と興奮、

チームのみんなの顔。応援してくれみんなの顔。あの瞬間に人生が最高だと感じ、後悔はないなと感じ。

本気で勝ちたいとおもい、

そっからギリギリで勝ったあの瞬間。


チーム名がコールされた時のあの瞬間。



歓喜にふるえ、心の底から幸せに満ち溢れたあの瞬間は


忘れることは無いだろうし、これからもまたどんなことでもいいのであの感動を味わうために


できっこないをやらなくちゃ。と心に刻みました。



あれから涙もろくなった気がします。笑




それからは研究生活。慣れないことや教授という圧倒的なスキルを目の前にして太刀打ちできず、自分のちっぽけさに何度も挫けかけました。

笑ってごまかしたことも何度もあったり、
いやいや、ここでやらなきゃと踏ん張ったりと

まだまだちっぽけな存在ですが、気持ちだけは前向きで少しずつ成長も感じます。



プレゼンはまだまだ最大の課題の一つで恥ずかしい思いを何度もしてますが、いつか武器にしていきたいです。



スペイン語と英語のほうも来年も引き続きスキルアップ目指します!!!



ブログを始めたのも今年からです!


来年からも書いていきます!!


よろしくお願いします!!!!!


ではでは、これにて。

あえて付き合わない人


どうも、毎日多忙のせいかストレスか薄着なのが原因なのかはわかりませんが、今季2回目の風邪をこじらせたきっちょむです。


クリスマスが近づいてきましたね〜

皆さんは彼氏、彼女にプレゼントを考えたりお店を予約したりと、聖夜のための準備を刻々としていることだとおもいます。



しかし!私は半年程前に彼女と別れて以来、独り身のままクリスマスを迎えることになりそうです。



逆に私の周りの人はどんどん付き合っていき、楽しいクリスマスを過ごそうと躍起になっていて、


そんな無理して付き合う必要あるのかなーとおもいつつ、自分自身のことをその度に考えさせられます。



私には付き合う意欲があまりありません。


今流行りの草食系と言われれば、そうなのかなとおもいつつ、、



いやいや、女の子は大好きですし、理系学生のなかではそれなりに楽しんできたとおもっています。



じゃあ、なぜかといわれると2つ理由があるかなと。

1つは本当に時間がない。
時間は作るものだと言われればそれまでかもしれませんが、

前の彼女と別れてからその時間をやりたいことに費やすことができて、結構充実してます。

なので、別れてから彼女の大事さに気づくみたいなのが僕には当てはまりませんでした、、


二つめは

幸せにできる自信がない。


これも幸せにしてもらうためにあなたと付き合うんじゃないと、昔言われたことがあり
ごもっともだとは思うのですが、

今、目標がいっぱいあってできるだけ早く達成するためにやりたいこととやらないといけないことで手いっぱいで、元々才能があるわけでも小さい頃から準備をしていたわけではないので(そのおかげでいまのハングリー精神があるのですが)


すごい人たちに早く追いつくためには、余裕なんて作ってる時間ないんですよ。


余裕無いせいで凡ミスもしますし、そこは最大の課題なのですが、それでも必死になってしまう自分がいて


そんな状況で他人を本気で幸せになんてできないなーとおもっています。

いま修行期間なのだと考えたりもしていて、



まあ、結局自分中心で生きすぎて他者実現欲求まで到達していない現状でございます。



ただね、最近付き合った人とかみると本当に幸せそうで

僕も充分幸せなんだけど、なんかふと羨ましいなとおもっちゃいます。。


僕は結局。あえて付き合ってない人ではなくて、


付き合えない人なんだなと結論に至りました。


ながーいながーい独り言でした。笑

ではでは、これにて

風に舞うビニールシート

どうも。大学の連れ何人かとゴルフをやり始め、打ちっ放しに何回か行っただけでそろそろコース回るかと息巻いているきっちょむです。




今日は〜本の紹介
風に舞いあがるビニールシート (文春文庫)


風に舞うビニールシート、


タイトルで既にノスタルジックな気分にさせられたので、思わず購入しました。



内容としては、5つぐらいの話で構成されている短編集で


その話の1つに風に舞うビニールシートがあります!


ホステスをするある女性のお金を稼ぐ理由から始まり、
取引先の若い社員と一緒にクレーム処理にいく中年男性の話
海外ボランティアに奔走する婚約していた女性の話

恋愛もあれば、道徳的な部分を考えさせられもしますし、

青春を感じさせるものもあったりと


私は電車のなかで
にやけたり、険しい顔で考えさせられたり、泣きそうになったりと
たくさんの感情にもっていかれた本でした。


インパクトがあるような本では無いですが、もう一度読みたくなるような本でした


あと、出てくる登場人物はみんな必死に生きていて
これから社会人になる僕にとっても一層気が引き締まった気がします!



今日はこのへんで。
ではでは